目次
スマホアプリ対応の海外FX業者一覧
海外FXでスマホアプリ対応しているおすすめ業者の一覧表になります。
業者名 | 特徴 |
---|---|
XMTrading |
|
Exness |
|
AXIORY |
|
FBS |
|
iFOREX |
|
HFM |
|
TitanFX |
|
海外FX取引でスマホアプリを使う4つのメリット
海外FX取引でスマホアプリを使う4つのメリットを解説します。
海外FX取引をする場合、パソコンの方が画面が大きくて使いやすいと感じるかもしれません。
実はスマホアプリには、以下のようなメリットがあります。
- 起動が早く、為替レートの確認が簡単
- 操作がシンプルでわかりやすい
- いつでもどこでも取引が可能
- 別口座への即時ログインが可能
では、それぞれのメリットを詳しく見ていきましょう。
起動が早く、為替レートの確認も簡単
スマホアプリなら、画面をタッチしてログインするだけなので、最短数十秒でFX取引が始められます。
そのため、為替レートが気になったらすぐに確認することができます。
一方、パソコンでチャートを開く場合は、本体の電源を入れ、取引プラットフォームを起動させる必要がある。
パソコンの電源が入っていても、アプリケーションに比べると起動に時間がかかります。特に頻繁にチャートをチェックしたい場合は、アプリケーションの利用をお勧めします。
シンプルでわかりやすい操作性
一般的に、スマートフォンのアプリケーションは、パソコン版の取引プラットフォームに比べ、操作に手間がかかりません。
また、FX会社独自のアプリは初心者を意識して開発されているため、操作が簡単です。
画面が見やすく、初めてFXをする人でもすぐに操作に慣れることができる。
例えば、BigBossが提供するBigBoss QuickOrderは、従来のMetaTraderよりも文字やボタンが大きく、誤タップによる損失を回避しやすくなっています。
いつでもどこでも取引可能
アプリを使えば、いつでもどこでも取引ができます。重いパソコンと違い、持ち運びも簡単です。
通勤電車などの混雑した場所でも、すぐに操作できます。
また、携帯電話会社の回線を利用できるため、PCのようにWiFi環境がない場所でも気軽に利用できる。
そのため、取引チャンスを逃しにくいだけでなく、相場に異変が起きたときにも即座に対応しやすい。
別口座へのログインがすぐにできる
アプリケーションでのお取引は、ブラウザでのお取引に比べログイン時間が短くて済みます。
また、MetaTraderをお使いの場合、4ステップで他のFXブローカーや他の口座にログインすることができます。
- 右下の設定をタップする
- 口座をタップする
- 別の口座を選択する
- IDとパスワードを入力する
アプリケーションによっては、ログイン時に口座番号とパスワードを一定期間自動入力できるものがあります。これにより、最短5秒で口座を切り替えることができます。
海外FX会社の取引アプリを選ぶ5つのポイント
海外FX会社の多くはアプリでの取引に対応しており、MT4やMT5はどのFX会社でも同じように利用することができます。
ただし、海外FX会社独自のアプリを利用する場合は、以下の5つのポイントを踏まえて選びましょう。
- 使用しているスマホに対応しているか確認する
- デモ取引ができる
- 画面が見やすく、ボタンが押しやすい
- スピード注文に対応している
- 多くの指標に対応している
スマホアプリ対応のおすすめ海外FX会社4選
初心者向けに独自のアプリを提供している海外FX会社はたくさんあります。
BigBoss(BigBoss QuickOrder)
Exness(Exness Trader)
easyMarkets
XM