目次
海外FXのECN口座とは?
海外FXのECN口座とは、海外のFX業者やブローカーを介さず、インターバンク市場で直接取引する注文方法です。
ECN口座の「ECN」とは「Electronic Communications Network」の頭文字をとったもので、インターネット上の電子取引所で注文を出す取引方法を指します。
通常のFX取引では、ブローカーが顧客とブローカーの仲介役を務めます。一方で、ECN口座では、仲介業者を介さずにトレーダー同士が直接売買できます。
このため、スプレッドが狭くなり、また板情報の確認が容易になるためトレンドの予測もしやすくなります。
仲介業者の中には、レートを操作したり、取引を拒否したりする者もいるが、ECNでは仲介業者を介さずに取引ができるため、公正な取引につながります。
ECN口座もSTP口座もNDDの一種
ECN口座もSTP口座もNDDシステム(「None Dealing Desk」の略)の一部です。
どちらもインターバンクに注文が流れるタイプの注文取引方法ですが、STP口座の場合はFX業者などの仲介業者が存在するため、ECN口座の場合よりも、透明性が低くなる可能性があります。
一方で、ECN口座の場合は、FX会社などの仲介業者が存在しないため、透明性の高い取引が可能です。
また、国内FXの場合、ほとんどのFX会社がDD方式を採用しており、インターバンク市場での取引は少ないです。
国内FXではDD方式が多く採用されていますが、海外FX業者とは異なり、透明性が高いのが特徴です。
ECN口座のメリット
ECN口座のメリットは何でしょうか?
ECN口座のメリットは以下の通りです。
- 約定スピードが速い
- 取引拒否がない
- 低い取引コスト
- 税務上の取引手数料を経費にできる
- 価格を板上で確認できる
それぞれの特徴を見てみましょう。
速い約定スピード
ECN口座の利点の一つは、約定スピードが速いことです。
ECN口座はインターバンク市場でトレーダーが直接取引します。そのため、トレーダーの注文はカバー取引相手の注文と即座に照合され、約定スピードが速くなります。
この執行速度はECN口座の利点の1つです。
約定拒否なし
ECN口座のもう一つの利点は、約定拒否がないことです。
ECN口座取引では、インターバンクに集まった注文の中からマッチングされるまで、注文ステータスが維持されます。
したがって、ECN口座は約定拒否が起こりにくい構造になっています。
一方、STP口座では、海外FX会社の裁量で約定拒否のリスクが発生する可能性があります。
低い取引コスト
STP口座と比較したECN口座のもう一つの利点は、スプレッドの狭さです。
ECN口座でも取引手数料はかかりますが、スプレッドの狭いECN口座ではコストを抑えやすくなります。
こちらの取引コストの低さは、大きなメリットですので、ぜひ覚えておいてください。
取引手数料は節税対策として経費にできます。節税対策ができるのもECN口座のメリットです。
海外FXのSTP口座とECN口座の違い
まず、ほとんどの海外FXではSTP口座とECN口座の2種類を用意しています。
STP口座は取引手数料が無料で、取引コストはスプレッドのみなのでFX初心者におすすめです。
ECN口座はスプレッドが狭いです。
STP口座はFX取引初心者の方におすすめです。
初心者向け STP口座の特徴 |
中級者向け ECN口座の特徴 |
---|---|
・取引手数料がかからない ・ボーナスが適用される ・約定力はECN口座に劣る |
・往復の取引手数料がかかる ・高い約定力が期待できる ・ボーナスやレバレッジが制限されることも |
【STP口座】スプレッドの狭いおすすめ海外FX口座を比較
【ECN口座】スプレッドの狭いおすすめ海外FX口座を比較
ECN口座のスプレッドが狭いおすすめ海外FX口座比較ランキングは、次のとおりです。